- 林高寺の機関誌『真実明』をお届けします
- 春38号が発行です! 3/15報恩講が勤まります!
- 37号が発行です! 長女が僧侶デビュー!
- 36号を発行! スリム化した機関誌をどうぞ★
- 『真実明』第35号は報恩講ダイジェスト&新たな挑戦!
- 『真実明』第34号は第18代目 住職就任の巻!
- 『真実明』第33号★ PDFで閲覧できます!
- 『真実明』第32号★ PDFで閲覧できます!
- 『真実明』第31号発行!PDFをクリック☆
- 『真実明』第30号発行!ご覧あれ★
- 『真実明』第29号発行!年末号です、ご覧ください☆
- 『真実明』第28号発行!ぜひご覧ください
- 『真実明』第27号発行!林光寺の蓮が見どきです
- 『真実明』第26号発行!春らしいデザインです
- 『真実明』第25号発行!お葬式ができる形をご紹介

林高寺の機関誌『真実明』をお届けします
林高寺の機関誌は年4回にわたり発行されています。伝統法要のダイジェストや寺ヨガ、葬儀ご案内、終活や仏事案内などなど。お手持ちのスマホやタブレットでもご覧いただけるPDFもご用意しました。
春38号が発行です! 3/15報恩講が勤まります!
-01-3.jpg)
毎年3月15日は林高寺の報恩講です!鳥取県から宿坊を営む光澤寺住職にお越しいただき「心の授業」の法話がありました!
37号が発行です! 長女が僧侶デビュー!
-01.jpg)
暑い夏が終わり、一気に冬になりました。年末号をどうぞ★
36号を発行! スリム化した機関誌をどうぞ★
-01.jpg)
今年のお盆は約300名が参詣に!ダイジェストをお届けします。林高寺の長女が得度しました!
『真実明』第35号は報恩講ダイジェスト&新たな挑戦!
-01.jpg)
報恩講&住職就任式のダイジェストです。一気に機関誌の量も変わり計4ページのスリム化になりました!
『真実明』第34号は第18代目 住職就任の巻!
-01-1.jpg)
3月15日は報恩講&住職就任式が勤まりました!第18代目の決意や目標がこの機関誌に詰まっています!
『真実明』第33号★ PDFで閲覧できます!
-01-1.jpg)
慌ただしく過ぎていく年末!
今年は住職就任、出産など色々な事が一気に起こりました!バタバタ感が伝わる33号をご覧ください!
『真実明』第32号★ PDFで閲覧できます!
-01.jpg)
9/15永代経の行事に合わせて発行しました!住職就任を皆様にご報告★また双子も誕生しました!
『真実明』第31号発行!PDFをクリック☆
-01.jpg)
寺ヨガの美雪先生が卒業し、新たにナーバラ先生が引き継がれました!またコンパクトお内仏セットをご紹介しています☆
『真実明』第30号発行!ご覧あれ★
-01.jpg)
3月15日の報恩講ご案内、
子ども会ダイジェスト、
寺ヨガやコラム、月参り解説、
林高寺でお葬式など。
内容充実の30号です!!
『真実明』第29号発行!年末号です、ご覧ください☆

永代経のダイジェスト、報恩講のご案内、コラム「人生を考える」、葬儀の流れアップデート!
PDFでご覧いただけますよ!
『真実明』第28号発行!ぜひご覧ください
-01.jpg)
9月15日はお彼岸「永代経」の行事があります!
そして『真実明』最新号28号を発行しました!ぜひ読んでみてください。お葬式のリアルな流れや、私の師である竹橋先生のコラムが登場!
ぜひご覧ください。
『真実明』第27号発行!林光寺の蓮が見どきです
-01.jpg)
外にいると気絶しそうな猛暑日が続いています。みなさんお元気ですか?さて林高寺の機関誌『真実明』27号が発行されました!トップ画は林高寺の蓮です。
『真実明』第26号発行!春らしいデザインです
-01-1.jpg)
先日に、林高寺の機関誌26号が発行されました!
春らしいデザインになっています。
気分はもう暖かい感じなのです。
トップ画は、子どもおつとめけいこの写真です。
『真実明』第25号発行!お葬式ができる形をご紹介

11月末に林高寺の機関誌25号が発行されました。今回のメインは林高寺や自宅でお葬式ができる形を紹介。また、名古屋市港区の大音寺さんの寺カフェ「一輪」の取材記事も掲載されています。